北原文野作品リスト



作品名・掲載紙 あらすじコメント
1980年 『もうひとつのハウプトン』(デビュー作) 
別冊少女コミック1月増刊
第5回小学館新人コミック大賞の入選という賞をいただいて、デビューでした。1980年別冊少女コミック1月増刊号に掲載されましたです。
母親の入院で、おばの家に滞在している少年デビィは、ある日、おばにつれられ言った美術館で、絵を見ていると、その絵の中に入って、ジョシュアという少年に出会う、、、という少年友情もののファンタジー作品でした。
SG企画発行の『もうひとつのハウプトン』に収録されています(^_^)
『ぼくはぼくに、、』
プチフラワー春の号(創刊号)
単行本、『きのういたベン』(1989年新書館ウィングスコミックス)に収録
弱い自分にさようならだい、と庭で昔の自分のお墓を作って うめた少年ユウは、強い子になろうと決心。。。しかし、彼がめざした筈の強さは、 ただ強いというのではなく、人を傷つけてしまう事にもなってしまうという 可能性もあって、、、昔の弱いはずのユウが、しょっちゅう現われては、何かの メッセージを伝えようとするのだが、、、という分身もの。。。
これ、私は、現代の小学校中学校が舞台の『学園日常もので、しかも、ちょっぴり初恋も出てくるし♪』というジャンルだと思って書いていましたが、 当時の担当さんは、 「これはSFだ〜、」とおっしゃっていましたですね(^_^;)>
『あてどない夜』(Pシリーズ)
プチフラワー夏の号
単行本『魂を鎮める歌』(スタジオシップフレッシュコミックス1991年) に収録
P』シリーズ第1作。人間の少女アリステア(13歳)と念動力の少年トゥリオ(14歳)の、出会いのお話。
超能力者が『混乱させる者〜Perplexer〜』、略して『P』と呼ばれ、恐れられて迫害されている、未来の地球、博物館を見学していた少女アリステアと、その妹ファミイは、終了時間に出るのにまにあわずに、博物館の中に閉じ込められてしまう。そこで、かくれて逃走中の念動力者Pトゥリオに出会う。最初は、アリステアは、少年トゥリオを『P』と恐れるが、泣くファミイを、ぬいぐるみを動かしてなごませるトゥリオを見て 『P』という存在が学校で教わったような、恐いものではないようだ、、と思いはじめる。しかし、なかなか、偏見は消えなくて。。、、、そこへ追っ手が、、、
1981年 『試行錯誤のねずみたち』
プチフラワー冬の号
単行本未収録
女子高を舞台に、くりひろげられる、3人の女の子たちの、 迷い、共鳴、葛藤などなど。。。な、何か、これは今は、思い出すと、てれくさくもこっぱずかしいので単行本になっていなくてかえって、ほっとしているという(^_^;)。。
でもまあ、こんなのも書いた事あるのです(笑)。。。
え〜と、何となく朝起きて、何となく学校へ行って、ナポレオンをして帰ってくるというだけの、変わらぬ毎日に、疑問を感じはじめた詩史は、或日、学校をさぼって、、、という話しだったと思います。
この作品を読んだ読者さまの感想で、「あああっ、私も何となく起きて何となく学校へ行っているんだ〜、、と気がつきました、」なんていうおたよりをいただいたのが印象に残っています。
まあ、当時、現役の学生だったから、書けた作品かなあ、今では、とてもてれくさくって書けないっすね、、遠い目。。==;
『夢の向こう側』
プチフラワー初夏の号
単行本未収録・同人誌プランタンVol.3に収録
少年コウ(14歳)は、一見、クラスに好かれていて、うけている少年、杳にひかれるが、、杳が、何故か、本気で、相手に対していない、と気づく、、、自分の存在を、いなくてもいいものだ、まるで、他人が望むその時その時の ものになっていればいいんだ、そんな自分は掃除用具入れのようなものだと思いこんでいる少年『杳』(ヨウ)の心を開いて行く、話し。。。
ううう、こ、これまた、とても今では、てれくさくて書けないかも(^_^;)、、
若気のいたりと呼んでくださいませ。。。ぐはっ。。。
1982年 『ふたりの風景』
プチフラワー1月号
単行本『もうひとつのハウプトン』(SG企画発行)に収録
自分に自信のない少女リュシーと、暗い過去を忘れられない、でもどこか抜けている青年ミシュルの二人は偶然、一緒に、オーストリアのウィーンから、フランスのモンペリエまで旅をする事になってしまうが、、、
これ、旅先で、スクリーントーンが手に入らずに、背景も影もすべて手で書いた、スクリーントーンの1枚もない作品なのです(^_^;)。。。ウィーンから、インスブルック、ジュネーブ、モンペリエと、列車の資料写真を自分で、撮って書いたので、背景は、本物で、リアルです(笑)。。。いえ、それだけなんですけど。。カマルグの馬の絵に苦労したのが思いで深いですねえ、、馬(白馬)って初めて書いたので、とても難しかったです。。。
『モスグリーン・ジャンプ』
プチフラワー5月号
単行本未収録
まあ、普通のラブコメディ、、、ですね(^_^;)
さばさば系の女の子が、がらにもなく、マフラーを編むのだが、、という話し。。。ラブコメも、逃げていないで、挑戦してみよう、と、書いたお話でしたが、、、あうう、やっぱり、今では、恥ずかしくて、これまた単行本には収録してなくて、安心(おい;)かも。。。??? 
『海へ、、、』
プチフラワー11月号
単行本『もうひとつのハウプトン』に収録
孤独な少年サイモン(9〜10歳)は、離ればなれの妹に会いにいくが、妹は、自分をもう、覚えていなかった、、、ショックを受けて帰るサイモンの 目に映るのは、今まで、いつも、遠くから眺めていた、少女の姿 だった、、、初めて、少女に語りかけるサイモンだが、、、
何か、こう文章で、書いていてもと〜っても、地味なお話だなあ、、まあ、いろいろ、親子の問題とか葛藤とかも入っているのですが。(^_^;)
1983年 『サンクス』
プチフラワー5月号
単行本未収録/同人誌『早春』Vol,6に収録
まわりの目が気になって本当の自分を、出せない少女、美衣。いつも強いね、と言われている演劇部の草子。草子は、演劇部が文化祭でやる劇の、お姫様役をさがしていた。たまたま、風にとばされた演劇部のシナリオを拾った美衣が、「王子さま、、よくぞ見つけてくださいました。。」と セリフを呼んでいるのを見つけた草子(草子は王子役)。「イメージにぴったりじゃん!!」と 美衣に、演劇部の、お姫様の役をやらないか、と すすめるが、、
ラストの、「お姫様、どんなに顔をかくされても、わたしには、あなたがわかりますよ、、」  「王子さま、、よくぞ本当の私を、見つけて下さいました」、のシーンはお気に入り♪です。
これは、けっこういろんな思いをこめて書いたもので作者も気に入っている作品です。単行本になっていないのは、哀しいなあ。90年代に、同人誌に収録しましたが、もう在庫はないので、また機会がありましたら、皆様にも読んでいただきたい作品ですねえ。。。
『7時に迎えが、、、』(Pシリーズ)
プチフラワー9月号
単行本『魂を鎮める歌』1992年(スタジオシップ(現、小池書院)シップフレッシュコミックス)に収録
1980年、プチフラワー夏の号に掲載の、『あてどない夜』の続きで、この号から、3回連続で、掲載された、Pシリーズ。(結果的に 『あてどない夜』、『7時に迎えが、、』『小さな籠の中』、『金色の昼と銀色の夜』が、最初の[Pシリーズ]『アリステアとトゥリオの4部作』となりました。(^_^))
地下歴533年7月。。。M市。(イギリスのマンチェスターの地下。)
アリステアが、トゥリオと出会ってから、2年後。アリステアは、15歳になっていた。トゥリオは、あのあと、無事に逃げる事ができたのだろうか、、、
そんなある日、アリステアはクラスメートのポリーが、透視能力を持つPである事に気づく。ポリーは、新しい、有名な学校によばれるという事をすっかり信じて喜んでいる、、、が、彼女が、転校するというのは、実は、何かの、わななのではないか、と心配したアリステアは、何とか、彼女に、逃げるよう、説得を試みるが。。。。
そこへ、トゥリオが、スロウと一緒にポリーを救おうとあらわれる。。。トゥリオとの意外な再会に驚くアリステア。トゥリオは、スロウに助けられて、今、スロウと、一緒に、無実なのに、つかまって殺されそうな「P」を、助ける仕事をしているという。。。だが、そこへ、早くも、追手がやってきて、、、
『小さな籠の中』(Pシリーズ)
プチフラワー11月号
単行本『魂を鎮める歌』1992年に収録 地下歴535〜536年が舞台。
『7時に迎えが、、』から、さらに、2年後、アリステアは、18歳。
トゥリオの「君だけでも、Pのことを、わかってくれてる、すてきなことなんだよ‥‥」という言葉に、小学校の教師の道を選び、生徒たちに真実を教えようとするアリステア。
だが、その道は、けわしく、なかなか思うようにいかないものだった。。。
やがて、Pをかばうような授業をするアリステアにも、Pを狩る「P科」の魔の手が。。。
生徒たちを描くのが楽しかったですねえ。直接は、画面に出てこないけれど、生徒の座席表なんてのまで、作ったので教室の、どのモブの子も、ちゃんと座席順に並んでいるのですよ〜(笑)、単行本をお持ちの方は、ちょっと、見てみてくださいませ〜、なんてね。
1984年 『金色の昼と銀色の夜』(Pシリーズ)
プチフラワー1月号
同単行本『魂を鎮める歌』1991年に収録
地下歴539年から〜
P科の魔の手から、危うい所を、トゥリオに助け出されたアリステア。
トゥリオたちは、狩られるPを地上の園という所から、地下に降りてきて、助けていたのだった。
しかし、人間であるアリステアが、超能力者ばかりの園で、理解され溶け込むのは、大変な事だった、、、
特に、テレパスの少女、瀬音(せね)は、青い目の人間の母親に愛されなかった過去があり、、「青い目の人は、嫌い」と、アリステアにものすごく反発する。
しかし、瀬音の心の奥の悲しみに気がついたアリステアは、瀬音に、瀬音のお母さんをあわせようと、危険な地下に、勇気を出して降りていく事を決意し。。。
ラストシーンは、自分でも気に入っております(^_^);
少年ライ・ラルスは、助け出されて、地上の園を、トゥリオに案内されている。次々と、地上の園のメンバーを、ライに紹介しているトゥリオに、ライは、綿をつんでいるアリステアに気づき、「彼女は、何の超能力の持ち主なのですか?」と問う。
トゥリオは、「彼女の能力は、、、『人間であること』 だよ」と答えるのだった。。。
、、というわけで、最後まで人間だった少女、アリステアと、念動力者の少年トゥリオの、物語りでした。。。。
『あなたとのディスタンス』
プチフラワー6月号
単行本未収録
1話読みきりのつもりで、描いたのに、いきなりシリーズ化になっちゃって、浪人も恋愛もした事のなかった北原が、描いた創作だらけの作品。。。(^_^;)
2話めからのネームがえらく大変だった事しか覚えていません(笑)
2日間で、ネームを2回全とっかえで、描き直した事もあったなあ。。。

浪人生だが、落ちた大学を見学している時に、いきなりなりゆきで、カエルの解剖の授業につかまり、大学生と偽るはめになってしまった千鶴と大学生代々木くんとの出会い。。。
代々木くんに、本当の事をいつ言おう、、、
『あなたとのディスタンス2、カードスクランブル』
プチフラワー8月号
単行本未収録
代々木くんは、千鶴を浪人生と知ってもつきあってくれている、、
でも千鶴は、いつも不安だ。。。
『あなたとのディスタンス3、写真〜フォトグラフ〜』
プチフラワー11月号
単行本未収録
何故か、千鶴に接近する、タレントしつつ浪人しているゴダイゴ君登場♪
代々木くんは、代々木くんで、何か、別の彼女がいるらしい気配??
千鶴と代々木くんの仲は、はたして、どうなる、、??みたいな話し(てれ;;)
1985年 『夜明けまで、、、』(Pシリーズ)
GROUP18,19合併号
単行本『もうひとつのハウプトン』(SG企画発行)に収録
『きのういたベン』
プチフラワー 2月号
近未来SF/北原は、かなり気に入っている作品ですね(^_^;)
クラスメートがどんどん消えていくけれど、他の子は、気が着かない。。。
主人公の東風美(あゆみ)が気になっていた少年ベンが消えた時、皆は忘れても、あゆみだけは、ベンを覚えている、、
皆、何故ベンが消えた事に気がつかないの、、??という所からお話が始まります♪
たたみかけるようなサスペンスをめざした作品、、かな、、??
『座敷童子(ざしきわらし)症候群』という単語も
気に入っていました。。(笑)(汗)(^_^;)

※単行本『きのういたベン』(新書館ウィングスコミックス収録/絶版です;;
(単行本『時にほとりに、、』(スコラ社/絶版)にも収録されています♪))
『ひとりトランプ』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス  4月号
『うらがえしの1日』
プチフラワー 5月号
シュールなファンタジーもの
女子大生になったばかりの菜見子は、新入生歓迎会のコンパの翌日、1日だけ記憶をなくしていた。
しかし、夢に出てくる、女の子は、実在していた様子、、だが、
誰なのだろう、、?
自分は、本当に菜見子なのだろうか、、??だんだん不安になりながら帰郷する菜見子だが、、、
※ 単行本『きのういたベン』(新書館/ウィングスコミックス)収録
※ 単行本『時にほとりに、、』(スコラ社)に収録
『夢のあとさき』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス  8月号
『L6〜外を夢見て〜第1話』(Pシリーズ)
プチフラワー10月号
こちらは、ディスタンスと違って、最初から、全6話の予定でのシリーズ♪
やっとまたSFが描ける〜と、わくわくどきどきして描いていました(^_^);;
(Pシリーズ/超能力者がPと呼ばれる前の時代のお話、超能力研究所が舞台、地下鉄で事故にあって目覚めたメィリアは、半年の記憶を失っていた、、、半年の間にいったい何が、、、?で始まるミステリー風味のお話の始まりです♪
ESP研究所は、超能力のレベル順で、L1〜L7までの、クラスにわけられている。
最高は「L7(エル・セヴン)クラス」、
主人公メイリアのクラスは、「L6(エル・シックス)クラス」、
テレポート能力者のメイリアと、本当は最高レベルの念動力と透視力を持つが、体が弱いので、L6にいるペーテル(本当はメイリアを好き♪)たちは、研究所で、生まれ育ったので、研究所から、一度も外に出た事がない。。。
メイリアたちは、「L7」クラスの有能な美形の双子青年 ゲオルグとロカルーさまに、あこがれている。彼らは、外にいた時代があるらしい。。
そのロカルー様が、メイリアを誘ってくれた、しかし、、
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録。「絶版です;;」。
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録。「絶版です;;」。
  表題作の他、『夢の果て』外伝『残像〜夢、時を越えて〜』も収録。
『フェイ 1 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 10月号
『フェイ 2 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 11月号
『L6〜外を夢見て〜第2話』(Pシリーズ)
プチフラワー12月号
メイリアは、クローン??とのロカルーの言葉に 動揺するメイリア、
半年の記憶がないのは、そのせいなのか??
しかし、研究所は何かを隠しているようだ、、と真相をさぐるメイリアとペーテル、、
※ 単行本『『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録。
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録。
『フェイ 3 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 12月号
1986年 『遠い声』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス  1月号
『月がみえる、、、』
GROUP 26号
単行本『もうひとつのハウプトン』(SG企画発行)に収録
『L6〜外を夢見て〜第3話』(Pシリーズ)
プチフラワー 2月号
研究所の立ち入り禁止区域で、メイリアは、自分のクローンがたくさんいるのを目撃、
「L7」クラスのロカルーやゲオルグに、この事実を見せにいくが、2度目に行った時には、証拠は消えていた、、
※ 単行本『『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録
『L6〜外を夢見て〜第4話』(Pシリーズ)
プチフラワー 4月号
研究所の真の陰謀に気がついたL6のメンバーたちは、ある計画をたてる、、
※ 単行本『『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録
『L6〜外を夢見て〜第5話』(Pシリーズ)
プチフラワー 6月号
研究所の陰謀を止めようとするメイリアたち、
先に勝手に自由を求めて出て行った他のクラスの子たち、、
それぞれの行方は、、??
※ 単行本『『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録
『L6〜外を夢見て〜第6話完』(Pシリーズ)
プチフラワー8月号
メイリアを最後まで、かばって、告白するペーテル、
ロカルーの本当の思いに気が着かないメイリアは、ゲオルグの企てを阻止しようと決死の覚悟で、ゲオルグに対峙するが、、、

皮肉にも、超能力者が、P〜混乱させる者〜と呼ばれる原因になってしまった出来事とは、、??
※ 単行本『『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(新書館/ウィングスコミックス)に収録
※ 単行本『L6(エル・シックス)〜外を夢みて〜』(スタジオ・シップ(現・小池書院)/シップフレッシュコミックス)に収録
『ガラスの海 1 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス10月号
『ガラスの海 2 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス11月号
『ガラスの海 3 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス12月号
『銀杏幽霊たん』
同人誌
1987年 『ガラスの海 4 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 1月号
『ガラスの海 5 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 2月号
『ヤン、、、 1 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 9月号
『ヤン、、、 2 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス10月号
『ヤン、、、 3 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス11月号
『ヤン、、、 4 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス12月号
1988年 1988年 『地上の声』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 1月号 
『夜は歌うさざなみ、1』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 2月号
『夜は歌うさざなみ、2』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 3月号
『夜は歌うさざなみ、3』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 4月号
『夜は歌うさざなみ、4』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 5月号
『地下都市のトゥリオ1』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 9月号
『地下都市のトゥリオ2』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス10月号
『地下都市のトゥリオ3』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス11月号
『地下都市のトゥリオ4』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス12月号
1989年 『地下都市のトゥリオ5』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 1月号
『地下都市のトゥリオ6』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 2月号
『地下都市のトゥリオ7』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 3月号
『やさしく雨ぞ降りしきる』
プリティ(4/10発売号)
『葦のように 1 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 8月号
『葦のように 2 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 9月号
『葦のように 3 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス10月号
『葦のように 4 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス11月号
『葦のように 5 』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス12月号
1990年 『葦のように 6 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 1月号
『葦のように 7 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 2月号
『葦のように 8 』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 3月号
『残像〜夢、時を超えて〜』(夢の果てPシリーズ)
同人誌
『月は銀の帆船(ふね)1』(夢の果てPシリーズ)
ウィングス 8月号
『月は銀の帆船 2』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 9月号
『月は銀の帆船 3』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス10月号
『月は銀の帆船 4』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス11月号
『月は銀の帆船 5』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス12月号
1991年 『月は銀の帆船 6』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 1月号
『月は銀の帆船 7』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 2月号
『月は銀の帆船 8』 (夢の果てPシリーズ)
ウィングス 3月号
『魂を鎮める歌 前編 』 (Pシリーズ)
コサージュ Vol,1
『魂を鎮める歌 後編 』 (Pシリーズ)
コサージュ Vol,2
1992年 『SNOW FESTIVAL〜雪の日〜』(Pシリーズ)
ミステリーコレクション5・アップルミステリー増刊(1/22発売号)
『灰色の空は歩いている、、、』(夢の果てPシリーズ)
スロウ本同人誌
『お城をさがしてる、、、』(Pシリーズ)
プランタンVOL, 3.5
『クァナの宴 1 』 (Pシリーズ)
コサージュ  夏の号
『クァナの宴 2 』 (Pシリーズ)
コサージュ 10月号
『砂漠に花を、、PART1』 (Pシリーズ)
アップルミステリー11月号
『砂漠に花を、、PART2』 (Pシリーズ)
アップルミステリー12月号
1993年 『草原の子ども』(L6外伝)(Pシリーズ)
早春VOL, 8
『クァナの宴 3 』(Pシリーズ)
コサージュ  1月号
『砂漠に花を、、PART3』(Pシリーズ)
アップルミステリー 2月号
『砂漠に花を、、PART4』(Pシリーズ)
アップルミステリー 3月号
『クァナの宴 4 』(Pシリーズ)
コサージュ  4月号
『クァナの宴 5 』(Pシリーズ)
コサージュ  7月号
『TETU〜テツ〜』(Pシリーズ)
プランタン VOL, 4
『クァナの宴 6 』 (Pシリーズ)
コサージュ 10月号
『砂漠の鳥たち PART1』(Pシリーズ)
アップルミステリー11月号
『砂漠の鳥たち PART2』(Pシリーズ)
アップルミステリー12月号
1994年 『砂漠の鳥たち PART3』(Pシリーズ)
アップルミステリー 1月号
『クァナの宴 7 』(Pシリーズ)
コサージュ  1月号
『GREEN ZONE』(夢の果てPシリーズ)
プランタン VOL, 5
『クァナの宴 8 』(この号で、コサージュ休刊)
コサージュ3月号
『クァナの宴 9 』(Pシリーズ)
同人誌 クァナの宴3
『砂漠をわたる風 PART1』 (Pシリーズ)
アップルミステリー 9月号
『砂漠をわたる風 PART2』 (Pシリーズ)
アップルミステリー10月号
『砂漠をわたる風 PART3』 (Pシリーズ)
アップルミステリー11月号
『砂漠をわたる風 PART4』 (Pシリーズ)
アップルミステリー12月号
1995年 『砂漠をわたる風 PART5』 (Pシリーズ)
アップルミステリー 3月号
『砂漠をわたる風 PART6』 (Pシリーズ)
アップルミステリー 4月号
『砂漠をわたる風 PART7』 (Pシリーズ)
アップルミステリー 5月号
『砂漠をわたる風 PART8完』 (Pシリーズ)
アップルミステリー6月号
『クァナの宴 10』(Pシリーズ)
同人誌
『クァナの宴 11』(Pシリーズ)
同人誌
1996年 『リレーイラストエッセイ』
LCミステリー6月号(??)
1997年 『砂の水標〜みずしるべ〜』
同人誌
『天使の羽をさがしてる 1 』(Pシリーズ)(プランタンVOL ,7)
同人誌
『天使の羽をさがしてる 2 』(Pシリーズ)
同人誌
1998年 『天使の羽をさがしてる 3 』(Pシリーズ)
同人誌
『天使の羽をさがしてる 4 』(Pシリーズ)
同人誌
『天使の羽をさがしてる 5 』(Pシリーズ)
同人誌
1999年 『天使の羽をさがしてる 6 』(Pシリーズ)
同人誌
『おたんこクランケ 1 』
同人誌
『おたんこクランケ 2 』
同人誌
『おたんこクランケ 3 』
同人誌
『雨の前、雨のあと〜スロウとリーの物語〜』(Pシリーズ)
プランタンVOL, 8
2000年 『おたんこ旅行記 ウィーン』
同人誌
『おたんこ旅行記 イギリス』
同人誌
『おたんこ旅行記 スコットランド 前編 』
同人誌
『おたんこ旅行記 スコットランド 後編 』
同人誌
『パソコン初心者ものがたり 1 』
同人誌
2001年 『パソコン初心者ものがたり 2 』
同人誌

 『プチフラワー』(小学館)は1980年に季刊誌として創刊。
その後隔月刊になり、1984年春から月刊に、また1980年代後半に隔月刊になって、
去年の2002年3月に休刊した雑誌です。

 この雑誌に、北原は1980年の創刊号(春の号)でデビュー後第一作を描いてから、
1986年の夏くらいまでの約7年間、描いておりました♪
 ちなみに『ウィングス』(新書館)での『夢の果て』連載開始は1985年でした。
1986年頃までは両立して描いておりましたです。。

 この『プチフラワー創刊号はそうそうたるメンバーで、デビューしたばかりの北原は
すっかりまだまだ読者の感覚で、恐縮キンチョーでしたねえ、、、
創刊号には萩尾望都先生の『訪問者』100p描きおろし!! が、載っていました♪
北原は『ぼくはぼくに、、』という分身ものを描いております(デビュー後第1作で、キンチョー;;)。
 当時まだ学生だった北原は、創刊号の出る3月末は、春休みでした♪
自分の作品の載っている雑誌は、編集部から送られてくるので買わなくても入手できるわけですが、
当時は発売日前にはまだもらえないわけで。。

で、北原は、萩尾先生の『訪問者』がどうしてもどうしても早く読みたかったのですね〜(^_^;)。
この『訪問者』は、何と何と『トーマの心臓』のオスカーのお話らしいではないですか♪
き、、気になる、、うずうず。。というわけで、春休みなので午前中から本屋さんへダッシュ!!
2、3日待てば雑誌は送られてくるのだから、おこづかいも少なくて金欠な事だし、
とりあえずは立ち読みでチェックを、、
と思いつつ読みはじめたら、『訪問者』、いいお話すぎる、、(笑)。
うるうる。。。
3回読んで、結局今すぐに手元にオスカーを抱き締めたくなり、ゲットしちゃいました♪
自分の作品は、てれくさくて、恥ずかしくて、なかなかページを開けなかったですね〜;;
ともかく『訪問者』目当てで買った創刊号の思い出でした(^_^;)」